世界的に人気を集めるアニメ『鬼滅の刃』が、ついにマルタでもスクリーンに登場します。上映場所は、首都スリーマにある大型シネマコンプレックス「エデンシネマ」。マルタ在住の日本人やアニメファンにとって、現地で日本アニメを大画面で楽しめる貴重な機会となっています。今回は、上映の背景やエデンシネマの特徴、そして海外で体感する『鬼滅の刃』の魅力を紹介します。
鬼滅の刃がマルタで上映される背景
『鬼滅の刃』は2019年のテレビアニメ放送以来、劇場版『無限列車編』が歴代興行収入1位を記録するなど、世界中で人気を博しています。マルタでもNetflixやCrunchyrollといった配信サービスを通じてファンが増えており、今回のエデンシネマでの上映はその需要に応える形となりました。
エデンシネマとは?
エデンシネマは、スリーマの中心部に位置するマルタ最大級の映画館です。最新設備を備えた複数のスクリーンを持ち、ハリウッド映画やヨーロッパ映画に加え、近年では日本アニメや韓国映画など多様なコンテンツを上映。
『鬼滅の刃』が選ばれたことは、日本のポップカルチャーが地中海地域でも注目を集めている証拠といえます。
上映スケジュールについて
上映スケジュールについて
エデンシネマでの『鬼滅の刃』上映は、2025年9月11日(木)深夜から16日(火)までの特別上映として行われます。字幕版(OV/Eng Sub)と英語吹替版(Eng Dub)が用意されており、ファンの好みに合わせて選べる構成です。
- 9月11日(木)
00:05 OV/Eng Sub - 9月12日(金)
13:30 OV/Eng Sub
17:00 Eng Dub
20:30 OV/Eng Sub - 9月13日(土)
13:30 Eng Dub
17:00 OV/Eng Sub
20:30 Eng Dub - 9月14日(日)
10:00 OV/Eng Sub
13:30 OV/Eng Sub
17:00 Eng Dub
20:30 Eng Dub - 9月15日(月)
13:30 Eng Dub
17:00 OV/Eng Sub
20:30 Eng Dub - 9月16日(火)
13:30 OV/Eng Sub
17:00 Eng Dub
20:30 OV/Eng Sub - 上映はいずれもエデンシネマの本館スクリーンで行われ、チケットはオンライン予約と現地窓口の両方で購入可能です。特に週末(土日)は混雑が予想されるため、事前予約がおすすめです。
マルタ在住者・旅行者にとっての魅力
エデンシネマでの上映は、マルタ在住の日本人にとって母国文化に触れる場であり、旅行者にとっては「異国でアニメを観る」というユニークな体験になります。また、上映後にカフェやバーで感想を語り合うのも、ヨーロッパらしい楽しみ方のひとつです。
まとめ
『鬼滅の刃』のエデンシネマ上映は、マルタに住む人々にとって特別な文化交流の瞬間となります。日本のアニメが世界中で親しまれていることを改めて感じさせてくれるイベントです。もしマルタに滞在しているなら、この機会にぜひ映画館で『鬼滅の刃』の世界を堪能してみてください。